web>css

ブロック要素とインライン要素の違い

ブロック要素はウィンドウサイズに合わせて組み込まれていくのでブロック要素で囲まれたタグは縦に並んでいきます。

インライン要素はブロック要素と違い横並びも可能・またwidthを指定しても効かない

ブロック要素一覧

<address>・<blockquote>・<center>・<dir>・<div>・<di>・<fieldset>・<form>・<h1>~<h6>・<hr>・<isindex><br>・<menu>・<noframes>・<noscript>・<ol>・<p>・<pre>・<table>・<ul>

インライン要素一覧

<a>・<abbr>・<acronym>・<applet>・<b>・<basefont>・<bdo>・<big>・<br>・<button>・<cite>・<code><br>
<dfn>・<em>・<font>・<i>・<iframe>・<img>・<imput>・<kbd>・<label>・<map>・<object>・<q>・<s><br>
<samp>・scriptタグ・<select>・<small>・<span>・<strilke>・<strong>・<sub>・<sup>・<textarea>・<tt>・<u>・<var>

インラインブロック要素

通常インライン要素は横幅・高さが効かない要素なのですが、以下の要素はインラインブロック要素で横幅:widthと高さ:heightを持ちます。

インラインブロック要素一覧

<img>・<input>・<object>・<select>・<textarea>

特殊な属性をもつ要素

次の要素は、タグ〜タグに内に、ブロック要素を含む場合はブロック要素になり、ブロック要素を含まない場合はインライン要素になます。

<del>・<ins>