MySQLコマンド一覧

ローカル開発環境でテーブルでの処理や入力の処理などターミナルでの操作方法の説明をします。

環境:Mac、MAMP、ターミナル
まずターミナルを起動後にmamp内のmysqlのディレクトリまで移動します。

//mysqlのディレクトリまで移動
$ cd /Applications/MAMP/Library/bin/

//mysqlログイン
$./mysql -u root -p
Enter password ←DBのログインパスワードを入力
mysql> ←の表示がされたらログイン完了

コマンド一覧(小文字入力でも表示可能です)
データベース一覧表示

SHOW DATABASES;
//データベースの選択
use db1
//use データベース名の選択
use db1
//現在選択しているデータベース
SELECT DATABASE();
//テーブルを追加する
CREATE TABLE product (name VARCHAR(100),price INT,stock INT);
//CREATE TABLE テーブル名 (カラム名 データ型,カラム名 データ型,カラム名 データ型);

//全てのテーブルを表示する
SHOW TABLES;

//テーブルを追加する(エンコーディング指定付き)
CREATE TABLE product (name VARCHAR(100),price INT,stock INT)CHARSET=utf8;
//CREATE TABLE テーブル名 (カラム名 データ型,カラム名 データ型,カラム名 データ型)CAHRSET=エンコード;

//テーブル構造の確認
DESC product;
DESC テーブル名;