トンボ、ガイド、塗り足しの作成方法
Adobe イラストレーターで印刷物の作成の際、必ず必要となってくるものが「ガイド」「トンボ」「ぬりたし線」が入稿に必要になってきます。
今回はAdobeイラストレーターでトンボやガイド塗り足し枠の作成方法を説明していきます。
ファイルの新規作成を行う際に単位をmmで設定する。
入稿サイズのオブジェクトを作成
入稿するサイズのオブジェクトを作成します。
トリムマークの作成
オブジェクトを選択した状態からオブジェクト>トリムマークを作成でトリムマークが作成されます。
塗り足し、ガイドの作成
ポスター作成において、サイズのギリギリで作成をしてしまうと窮屈なデザインになってしまうのでサイズよりも3mm小さいガイドと塗り足しサイズの作成を行います。
先ほど作成した入稿サイズのオブジェクトを選択します。
オブジェクト>パス>パスのオフセットを選択します。
ポップアップが表示されるので、mm数オフセットを3mmに設定してOKをクリックする。
すると入稿サイズよりも3mm大きなオブジェクトが作成されます。
次に入稿サイズよりも-3mm小さいサイズのオブジェクトを作成します。
同じ要領でオフセットパスのオフセットを選択し次は-3mmでOKをクリックします。
ガイドの作成
先ほど作成した3mm大きなオブジェクトと3mm小さなオブジェクトからガイドを作成します。
3mm大きなオブジェクトを選択した状態から表示>ガイド>ガイドを作成を選択します。
これで入稿サイズよりも3mm大きなガイドが作成されたかと思います。
次に3mm小さなオブジェクトを選択して同じ要領でガイドを選択すると入稿サイズよりも3mm大きなガイドと3mm小さなガイドが作成されます。
最後に入稿サイズのオブジェクトを選択しガイドを作成したら制作に取りかかれます。
以上が、印刷物作成の際に行う設定です。
参考サイトudemy.benesse.co.jp